Life

ストロング系チューハイにハマる人の話/身近にいました

  1. HOME >
  2. Life >

ストロング系チューハイにハマる人の話/身近にいました

ストロング系チューハイにハマる人の話/身近にいました

こんにちは、デオナルドです。今日はストロング系のお酒を飲む人について書きます。すでにSNSでも話題になったことがある内容ですが、実際にハマった人から聞いた話をご紹介します。

 

以前、勤めていた会社のとある現場に、ベテラン女性社員の方がいました。いつでもニコニコしていて愚痴など一言も発しないような人柄で、(表向きは)とても人気者でした。※表向き、というのも、実際は裏ではあまり信用されておらず嫌っている方も少なくなかったので

 

僕は彼女のことは好きでも嫌いでもありませんでしたが、仕事上の付き合いという感じでわりと普通に接していました。ある日、そのベテラン女性社員の方と他愛もない話をしていたところ、それこそ表向きは笑顔でいるけど本当はしんどい、疲れるといった内容の話をされ、仕事が終わって帰宅すると箱買いしたストロングゼロを飲むのが日課とのことでした。

 

「最初は500ml缶を1本て決めてたんだけど、ヤバいと思って350ml缶に切り替えたんだよね!そしたら物足りなくて2本飲むようになっちゃってさ!」

 

と、笑って話していました。そのときは僕も笑って話を聞いていたのですが、よくよく考えたら依存してしまっているのかな?と少し心配になりました。その人はお酒が大好きで、飲み会は絶対に参加するし晩酌も毎晩とのことでしたが、飲むとほぼ確実に記憶が飛んでしまう体質の人でした。

そのため飲み会で暴れて部下を殴っても本人は覚えておらず、翌日にそのことを話しても「全然覚えてない!」と言ってしまう人でした。女性ということもあってキャラ的にそれを責められるタイプではなかったのですが、まわりからはストレスがたまっていて飲みすぎてしまうのだろう、と噂されていました。

 

いつも笑顔の裏には実は隠れたストレスがあって、それを飲酒で酔うことでごまかしていたのか逃げていたのか。本人に自覚があったのかわかりませんが、少しずつ飲酒量が増えて体に負担がかかっていくリスクにぞっとしました。

 

別の若手女性社員もストロングゼロ(500ml缶)を毎晩飲んでいると話していましたが、確かにその人も配置換え等で役割の幅が広がりストレスを感じていると話していました。安くて飲みやすいお酒なので、ついつい飲んでしまうのかもしれませんね。

 

専門家の方の見解では、ストロング系チューハイは薬物以上に依存性が高く、飲酒後に暴れてしまう率も高いという内容のものもありました。良いニュースがないストロング系ですが、みなさんは飲みたいと思いますか?

Copyright© Deonardo , 2024 All Rights Reserved.